ハイチ大地震・第9弾 いまだ復興の兆しの見えない被災地で、第2弾の物資配布活動中
難民を助ける会は第二次緊急支援チームをハイチに派遣し、ジャパン・プラットフォーム(JPF)の助成を受けて、支援物資配布の第2弾を開始しています。
3月8日(月)から、隣国ドミニカ共和国の首都サントドミンゴで物資を調達、1世帯ずつセットにし、食料・生活用品の入ったバケツ1,100個、プラスチックシート2,200枚をトラックで被災地に運びました。
3月13日(土)には、ポルトープランスのリアルヴァイヤン地区に住む255世帯(約1,300人相当)に、プラスチックシートとパスタや豆、トマト缶、ソーセージ缶といった食料、バケツ、タオル、女性生理用品、石けんを配布しました。
また、3月16日(火)にも同地区に住む別の370世帯にも上記の支援物資を配布しました。
配布の様子をデジタルカメラで撮影した後、その写真を見せると、周りにいた子どもたちがいっせいに集まってきました。興味深げに自分たちが写った写真を見つめます。
「このカメラで動画も撮れるんだよー!」と撮って見せるのですが、カメラを向けるとやっぱり写真のポーズ。
まだまだ必要とされる国際支援
被災から2か月が経ちましたが、「西半球の最貧国」と言われるほど貧しい同国では復興のめどがたっておらず、長引く避難生活の疲れと、近づく雨期への不安に、地域の緊張感はますます高まっています。
いまだに布きれでおおっただけのテントで暮らしている被災者、支援がなければ十分に食べられない被災者が数多くいるのが現状です。
難民を助ける会は次の物資配布に向けてさらに準備を進めています。引き続き皆さまの温かい支援をお願いいたします。