活動ニュース

熊本地震:福祉施設の再建を支援しています

2016年05月21日  日本緊急支援
RSS

施設が半壊でもほかに行き場なく

rpt1605_2055_1.jpg

「車中泊を続けているのでマッサージ器は助かります」とそよかぜ福祉作業所の皆さま。右はAARの髙木卓美(2016年5月4日)

AAR Japan[難民を助ける会]の緊急支援チームは、4月14日に発生した熊本地震の翌日より被災地で支援活動を行っています。AAR緊急支援チームは現在、支援の手が届きにくい福祉施設を一軒ずつ回り、状況を聞き、不足する物資の配付や施設修繕の準備などを行っています。

益城町にある障がい者支援施設「そよかぜ福祉作業所」は、地震により大きな被害を受けました。地割れもあり、地主さんからは退去を言い渡されたため土地を継続して利用することができなくなり、移転を余儀なくされています。施設職員や利用者の方々の多くも被災しましたが、知的障がいや精神障がいがある方々は避難所での集団生活に適応しにくいため、庭にテントを張ったり、半壊した自宅で生活を続ける方もおられます。車中泊を続ける職員の方もおられました。AARは5月4日にオフィス・デヴィスカルノよりご寄贈いただいた消毒液4箱、消毒液詰め替え4箱、手指消毒4箱、手指消毒詰め替え4箱と、株式会社カタログハウスよりご寄贈いただいたマッサージ器5台をお届けしました。「車中泊が続き肉体的にも辛いので、マッサージ器はとても助かります」とおっしゃっていました。

rpt1605_2055_6.jpg

大きな被害を受けた「そよかぜ福祉作業所」。地割れもあり、地主さんから退去を言い渡されています(2015年5月3日)

rpt1605_2055_5.jpg

作業所のすぐ裏手にある神社は、地震により鳥居なども倒れてしまいました(2015年5月3日)

「将来への希望が見えてきました」

rpt1605_2055_1furukawa.jpg

「にしはらたんぽぽハウス」の再建予定地を訪れたAARの古川千晶(右)(2016年5月14日)

阿蘇郡西原村にある障がい者就労支援施設「NPO法人にしはらたんぽぽハウス」も、地震により施設が深刻な被害を受けました。外観は大きな変化がないように見えますが、建物の柱や壁などがダメージを受け、施設の前を車が走るたびに建物全体が大きく揺れます。かなり危険な状況ですが、行き場のない施設の方々は建物内で寝起きするしかありません。4月29日にAARが訪問した際には、施設長の植村さまは途方に暮れた状態でした。しかし、AARが何度も通い話し合いを重ねるにつれ、建設支援の話が具体化していきました。施設の方は、「当初はどうなることかと思ったが、こうして先の見通しが立てられるようになり、将来への希望が見えてきました」とおっしゃってくださいました。

「にしはらたんぽぽハウス」は約10年前に西原村に誕生して以来、知的障がいや精神障がいのある方、また障がいに限らず経済的に苦しい状況の人々も受け入れ、地域の拠り所として必要不可欠な存在となっていました。AARは同施設が再び本来の役割を果たせるよう、支援を進めています。

地震で被災した施設が再建や修復をする場合、現時点では社会福祉法人格を持つ団体は公的補助金を受けることができますが、「にしはらたんぽぽハウス」などの民間の施設は対象外とされてしまいます。また、公的支援を受けられたとしても、再建は数年先になる可能性もあります。AARは、公的支援を受けにくい施設の声を丁寧に拾いながら、着実に支援を行ってまいります。

継続して寄付する(マンスリーサポーター)

継続的に活動を支えていただくことで、私たちは紛争・災害などの緊急時に、迅速に出動し、命をつなぐ支援を届けることができます。


クレジットカードから

留意事項をご確認のうえ、以下のボタンからお手続きください。受付後、こちらから確認のメールまたはお手紙をお送りします。(お申し込み情報は、ベリサイン社の暗号化技術SSLを利用して送信されます。)

  • 初回にお申込みいただいた金額を毎月お引き落としさせていただきます。毎月のお引き落としの確認はいたしませんので、ご了承ください。

ゆうちょ銀行・その他銀行の口座から

留意事項をご確認のうえ、以下の申し込み用紙を印刷し、ご記入・捺印してAARまでご郵送ください。

印刷できない方は、以下から申し込み用紙をご請求ください。郵送いたします。

マンスリーサポーターの仕組み

クレジットカードまたはゆうちょ銀行・その他銀行の口座から、ご指定いただいた金額を毎月自動で引き落としいたします。振り込み手数料のご負担はありません。金額やカードの変更、支援を止めたい場合は、お電話またはお問い合わせフォームでいつでもご連絡ください。決済業務は、決済代行会社SMBCファイナンスサービスを通じて行っています。

※以下の場合は、お引き落としを停止させていただきます。

・お引き落としができない状態が6ヵ月続いた場合。
・ご住所変更などにより、当会からご連絡が取れない場合。

マンスリーサポーターになると

ご寄付がどのように使われているか、年次報告書や毎月の会報でご報告いたします。
年に一度、支援の現場からのメッセージカードをお送りします。

< 活動ニューストップに戻る

ページの先頭へ