活動ニュース

九州豪雨:木工イベントを開催

2017年08月08日  日本緊急支援
RSS

九州北部豪雨の被災地、福岡県朝倉市では、小学校のグラウンドで仮設住宅の建設が進み、子どもたちは遊び場を失っています。また、地元の夏祭りや花火大会も中止となりました。AAR Japan[難民を助ける会]は、子どもたちに夏休みの思い出を作ってもらおうと、発災から1ヵ月となった8月5日、子どもたちのための木工イベントを開催しました。イベントは、ちらしを作って事前に告知をし、朝倉市の久喜宮地区や杷木地区の子どもたち51人が参加してくれました。

夏休みの思い出作り

「今日はいっぱい雨が降った日から一ヵ月だね」。
まだ流木が残る町を走り会場へと向かうバスの中で、参加者の子どもが先生に言いました。本来なら、今は待ちに待った夏休みのはずでしたが、花火大会やお祭り、プールなど、子どもたちが楽しみにしていた夏の行事は全て中止となってしまいました。学童保育でも、普段は外に出て遊んでいましたが、いつも遊んでいた場所で仮設住宅の建設が進んでおり、今はずっと部屋の中で遊んでいます。

箱をデコレーションする子どもたち

それぞれ好きな色でデコレーション(写真はすべて2017年8月5日)

今回のイベントの会場は、隣のうきは市にある木工作業のできるカフェ「木ん家(ぼくんげ)」です。会場へと向かうバスの中、子どもたちは大はしゃぎでした。会場に着くとすぐ、皆早速自分たちで選んだ作品(壁掛けの額、貯金箱、宝箱のうち一つ)を、ボンドや金づちを使いながら上手に作っていました。組み立てが終わると、マジックを使って思い思いにデコレーションしました。

真剣に箱を組み立てる女の子

真剣に箱を組み立てる女の子。右はAAR佐賀事務所の糸山麻耶

宝箱を作った女の子に「何を入れるのかな?」と聞くと、「秘密の箱だからこっそりお菓子を入れたいな」と元気に答えてくれました。また、ほかの女の子は、「お母さんへのプレゼントにするんだ」と話してくれました。その後は、野球ゲームや神経衰弱カード、積み木などすべて木でできたおもちゃで思いっきり遊び、皆でケーキを食べました。

半日のイベントではありましたが、子どもたちは最後まで楽しそうに遊び、少しでも夏休みの思い出を作ってもらうことができたのではないかと思います。
AARは今後も子どもへの支援を検討しています。

木製の神経衰弱カードで遊ぶ子どもたちとAARの田中晴子

神経衰弱カードも木製です。奥はAARの田中晴子

野球ゲームで遊ぶ子どもたちとAARの高木卓美

野球ゲームで遊ぶ子どもたちとAARの高木卓美(右)

完成した作品を持って笑顔の子どもたち

完成した作品を持って笑顔の子どもたち。後列左はAAR佐賀事務所の糸山麻耶。前列右はAARの田中晴子

継続して寄付する(マンスリーサポーター)

継続的に活動を支えていただくことで、私たちは紛争・災害などの緊急時に、迅速に出動し、命をつなぐ支援を届けることができます。


クレジットカードから

留意事項をご確認のうえ、以下のボタンからお手続きください。受付後、こちらから確認のメールまたはお手紙をお送りします。(お申し込み情報は、ベリサイン社の暗号化技術SSLを利用して送信されます。)

  • 初回にお申込みいただいた金額を毎月お引き落としさせていただきます。毎月のお引き落としの確認はいたしませんので、ご了承ください。

ゆうちょ銀行・その他銀行の口座から

留意事項をご確認のうえ、以下の申し込み用紙を印刷し、ご記入・捺印してAARまでご郵送ください。

印刷できない方は、以下から申し込み用紙をご請求ください。郵送いたします。

マンスリーサポーターの仕組み

クレジットカードまたはゆうちょ銀行・その他銀行の口座から、ご指定いただいた金額を毎月自動で引き落としいたします。振り込み手数料のご負担はありません。金額やカードの変更、支援を止めたい場合は、お電話またはお問い合わせフォームでいつでもご連絡ください。決済業務は、決済代行会社SMBCファイナンスサービスを通じて行っています。

※以下の場合は、お引き落としを停止させていただきます。

・お引き落としができない状態が6ヵ月続いた場合。
・ご住所変更などにより、当会からご連絡が取れない場合。

マンスリーサポーターになると

ご寄付がどのように使われているか、年次報告書や毎月の会報でご報告いたします。
年に一度、支援の現場からのメッセージカードをお送りします。

< 活動ニューストップに戻る

ページの先頭へ