お知らせ News

メディア掲載記録(2023年)

2023年3月16日(2023年12月18日更新)

AAR Japan[難民を助ける会]がメディアに掲載された情報をまとめています。

取材に関するお問い合わせは、広報担当までご連絡ください。
電話:03-5423-4511 月~土、10時~18時(日祝休み)
FAX:03-5423-4450

お問い合わせはこちら

12月18日 WEBメディア KOKOCARA『トルコ・シリア大地震から10カ月。現地の支援活動から見えてくること、私たちに問いかけること』
生協パルシステムの情報メディアKOKOCARAに、トルコ地震の寄付先の1つとして掲載されました。
詳細はこちら
12月12日 J-WAVE「JAM THE PLANET」
ジュネーブで開催中のグローバル難民フォーラムについて、支援事業部の野際紗綾子が現地からお話ししました。
12月6日 WEBメディア HEDGE GUIDE『AAR Japan、新規マンスリーサポーター募集キャンペーン開始。年末までに50人募集』
マンスリーサポーターキャンペーンについて掲載されました。
詳細はこちら
12月1日 婦人之友社 婦人之友『世界の平和と隣人のために クリスマスと年末に、献金をお願いいたします』
寄付先の1つとして紹介されました。
11月30日 茨木新聞クロスアイ(WEB)『ロヒンギャの現状解説 中坪氏 難民支援の継続を 茨城・つくばで県南西政懇』
東京事務局の中坪央暁が実施した難民支援の講演について掲載されました。
詳細はこちら
11月26日 NHK首都圏ニュース『アフガニスタン難民女性の手芸教室 栃木 小山|NHK 栃木県のニュース』
アフガニスタン難民の女性支援のための手芸室が紹介されました。
詳細はこちら
11月24日 秋田朝日放送『夏の大雨で被災した住宅でNPOメンバーが応急処置施す 厳しい寒さへの備えを』
7月に発生した秋田大雨の被災者支援について、事業を担当する大原真一郎が取材を受けました。
詳細はこちら
11月21日 タイ・ASEANの今がわかるビジネス・経済情報誌ArayZ アレイズマガジン(WEB)『プロダクション・ゾミア、NGOと協働し作品を届けるプロジェクト〈 ZOMIA IN THE CLOUD 〉を実施』
プロジェクトの協力者として掲載されました。
詳細はこちら
11月20日 婦人之公論(WEB)『加藤タキ×さだまさし「一緒に仕事をする人の名前を必ず覚え、『ローマの休日』より歳を重ねた自分を誇ったヘプバーン。彼女より素敵な女性はいない」』
歌手のさだまさしさんと加藤タキ副会長の対談の第三弾が掲載されました。
詳細はこちら
11月17日 婦人之公論(WEB)『「『関白宣言』は女性蔑視」と騒がれたとき、女性初の国会議員・加藤シヅエが庇ったのはなぜか?加藤タキ×さだまさしが振り返る『関白宣言』騒動』
歌手のさだまさしさんと加藤タキ副会長の対談の第二弾が掲載されました。
詳細はこちら
11月16日 婦人之公論(WEB)『加藤タキ×さだまさしの日本論「この国は精神的には100年持たない」「関わりたくなきゃ関わらなくていいって状況が今の日本を作った」』
歌手のさだまさしさんと加藤タキ副会長の対談が掲載されました。
詳細はこちら
11月10日 WEBメディアU-NOTE『「美味しくて、寄付にもなる」チャリティチョコレートとは? 六花亭とNPO法人がコラボレーション』
AARのチャリティチョコレートが紹介されました。
詳細はこちら
11月9日 NHKラジオ第一「マイあさ!」
「けさの”ききたい”」コーナーに、会長の長有紀枝が出演し、ガザ地区人道危機についてお話ししました。
11月2日 J-WAVE 「JAM THE PLANET」
支援事業部の櫻井祐樹が出演し、キラーロボット反対キャンペーンの活動などについてお話ししました。
11月1日 モダン出版(株)「ダンスビュウ」
チャリティダンスパーティーの収益の一部がAARに寄付されることが紹介されました。
11月 FELISSMO(WEB、カタログ)『ハッピーキャップスプロジェクト「みんな、誰かのサンタクロース」』
支援先の1つとして紹介されました
詳細はこちら
11月 NHK World「”Direct Talk”(トルコ語翻訳版)」
8月15に世界を変える各界のリーダーにスポットを当てるコーナー「Direct Talk」に、会長の長有紀枝が出演しました。そのトルコ語字幕版の動画が公開されました。
詳細はこちら
10月27日 地域情報紙はまかぜ(横浜市中区・西区版)『ふるさと納税で難民支援を』
AARのふるさと納税が紹介されました。
詳細はこちら
10月25日 YouTubeチャンネル「ミラ☆カルマ」『【ミラ☆カルマ 第37回】NGOのお仕事 “AAR Japan”藤原早織さん<後編> 』
支援事業部の藤原早織が出演し、難民支援活動などについてお話ししました。
詳細はこちら
10月20日 YouTubeチャンネル「ミラ☆カルマ」『【ミラ☆カルマ 第36回】NGOのお仕事 “AAR Japan”藤原早織さん<前編> 』
支援事業部の藤原早織が出演し、これまでのキャリアなどをお話ししました。
詳細はこちら
10月20日 KEEN公式WEBサイト『私たちが「平和」のためにできる5つのこと 』
支援事業部の平出唯がウクライナ難民支援などについてインタビューを受けました。
詳細はこちら
10月16日 WEBメディア ELEMINIST『世界が直面する「国際問題」一覧、取り組み方も解説』
難民支援に取り組む団体として掲載されました。
詳細はこちら
10月1日 株式会社小学館『DORAEMON知識大検索 SDDs地球防衛隊』
2021年11月に発効した「ドラえもん探求ワールド『SDGsでつくるわたしたちの未来』」の台湾版が発行され、AARが取り組む難民支援やインクルーシブ教育について掲載されました。
9月29日 毎日新聞(WEB)『社告:トルコ・シリア地震救援金 第2次 2490万円贈呈 』
トルコで発生した大地震への救援金の寄付先の一つとして掲載されました。
詳細はこちら
9月27日 読売新聞『公益性高い団体へ支援促す』
ふるさと納税での支援先として紹介されました。
詳細はこちら(読者会員限定)
9月27日 徳島新聞デジタル『寒さの中「何もかも失った」:モロッコ地震被災地に入りました【AARからの現地報告】』
モロッコ地震緊急支援の活動について掲載されました。
詳細はこちら
9月23日 クロワッサン(WEB)『中井美穂さんも検討中、亡くなった後にできる社会貢献「遺贈寄付」って何?』
遺贈寄付の寄付先の1つとして掲載されました。
9月13日 WEBメディア HEDGE GUIDE『AAR Japan、モロッコ地震被災者への緊急支援を開始』
モロッコ地震緊急支援の寄付先として掲載されました。
詳細はこちら
9月12日 徳島新聞デジタル『パキスタン大洪水から1年:被災地は今【AARからの現地報告】』
パキスタンでの洪水被災者支援について掲載されました。
詳細はこちら
8月24日 徳島新聞デジタル『絶望感広がるロヒンギャ難民キャンプ:大量流入から6年【AARからの現地報告】』
ロヒンギャ難民支援の活動について掲載されました。
詳細はこちら
8月21日 ニッポン放送「阿部亮のNGO世界一周!」
ミャンマー駐在員の清水由賀が先週に引き続き出演し、現地で運営する障がい者のための職業訓練校などについてお話ししました。
8月15日 WEBメディア osanai『【世界が引き裂かれる時】戦争が壊した日常、それでも希望を諦めない(AAR Japan[難民を助ける会]・藤原早織)』
ウクライナ難民支援事業に携わる東京事務局藤原早織のインタビューが掲載されました
詳細はこちら
8月15日 NHKスペシャル「Z世代と“戦争” 3千人アンケート」
会長の長有紀枝が出演しました。
詳細はこちら
8月15日 NHK World「”Direct Talk”」
世界を変える各界のリーダーにスポットを当てるコーナー「Direct Talk」に、会長の長有紀枝が出演しました。
8月14日 ニッポン放送「阿部亮のNGO世界一周!」
ミャンマー駐在員の清水由賀が出演し、現地で運営する障がい者のための職業訓練校などについてお話ししました。
8月9日 読売新聞(地域面:佐賀)『「避難民 継続した支援大切」NGO職員、協力呼びかけ』
モルドバでのウクライナ難民支援について掲載されました。
詳細はこちら
8月5日 徳島新聞『育休終われば軍に復帰 クチュリアンコさん(36)』
モルドバでのウクライナ難民支援について掲載されました。
8月4日 徳島新聞『「普通の暮らし」求めて ハルボリンスカさん(38)』
ウクライナ難民支援に取り組むモルドバの現地スタッフのインタビューが掲載されました。
7月31日 佐賀新聞『ウクライナの現状 映画とトークで 8月6日、佐賀市のシアター・シエマ 映画「世界が引き裂かれる時」』
佐賀で開催するトークイベントが紹介されました。
7月31日 徳島新聞『私は故郷を2度追われた モルドバに逃れたナゾルクさん 9年前から戦火に苦しむ』
7月25日 徳島新聞(WEB)『ウクライナ難民が集う交流施設オープン:モルドバ【AARからの現地報告】』
モルドバでのウクライナ難民支援について掲載されました。
7月13日 徳島新聞『長引く避難 見えぬ期間 隣国モルドバに11万人』
モルドバでのウクライナ難民支援について掲載されました。
詳細はこちら
7月 進学教室SAPIX小学部 問題集デイリーサピックス『国際連合~その仕組みと役割~』
国際社会でかつやくする「NGO」の項目で、AARが紹介されました。
6月 公益財団法人毎日新聞東京社会事業団 毎日の福祉『第40号 2022年1月から12月の活動をご報告します』
ウクライナ緊急支援活動やトルコ地震緊急支援への救援金の贈呈先の1つとして掲載されました。
5月30日 東奥日報『障がい者社会参画に光 カンボジアで8年支援』
カンボジアで障がい者支援などの活動に取り組む駐在員の向井郷美が取材を受けました。
5月12日 茨城新聞クロスアイ(WEB)『トルコ・シリア地震支援で義援金 茨城の国際交流協会とNGO』
トルコでの大地震による被災者への支援のために集めた募金をAARの支援活動へ寄付されることが掲載されました。
詳細はこちら
5月5日 読売新聞『「スーダン避難民に支援を」祖国の家族 生活窮迫…東洋大客員研究員 モハメド・オマル・アブディンさん』
スーダンの状況や職員の退避などについて取材を受けました。
詳細はこちら(読者会員限定)
4月29日 NHK NEWS WEB 『スーダンから退避のNGO職員 現地の緊迫した状況など語る』
スーダンからの退避した職員がインタビューを受け、現地の緊迫した状況やスーダンへの思いをお話ししました。インタビューはテレビでも放送されました。
詳細はこちら
4月28日 東京新聞(WEB)『スーダンの内紛にも絡む「ワグネル」 クリミア併合を契機にアフリカにも傭兵を派遣 打つ手はあるのか』
スーダンから退避した職員が、現地の状況などをお話ししました。
詳細はこちら(読者会員限定)
4月25日 テレビ朝日 報道ステーション
事務局長の古川千晶が、スーダンの状況や職員の退避などについて取材を受けました。
4月25日 NHK ニュース『【詳細】スーダン 退避の日本人“銃撃かなり激しかった”』
事務局の古川千晶が、スーダンの状況や職員の退避などについて取材を受けました。テレビでも放送されました。
詳細はこちら
4月25日 毎日新聞(WEB) 『スーダンから退避の邦人「一日も早い平和を望む」 ジブチに出国』
スーダンから職員が退避したことが掲載されました。
詳細はこちら
4月25日 テレ朝news 『「ジブチ出発は未定」現地で募る“不安”治安悪化で略奪も…スーダンから邦人58人退避』
事務局長の古川千晶が、スーダンの状況などについて取材を受けました。
詳細はこちら
4月25日 読売新聞オンライン『「無事脱出に感謝」スーダン退避の邦人、疲れた様子も安堵のハグ』
スーダンから職員が退避したことや、吉澤有紀広報部長のコメントが掲載されました。
詳細はこちら
4月25日 共同通信『退避邦人「皆さまに感謝」 現地で医療支援、平和訴え 』
事務局長の古川千晶がスーダンの状況などについて取材を受け、共同通信で配信されました。
詳細はこちら
4月24日 NHK ニュースウォッチ9
事務局長の古川千晶が、スーダンの状況などについて取材を受けました。
4月24日 産経新聞『「難民」の真相 中 送還逃れ 悪用される申請』
国内での難民受け入れについて堀江良彰理事長のコメントが掲載されました。
4月22日 テレビ朝日 サタデーステーション
支援事業部長の久保田和美が、スーダンの状況などについて取材を受けました。
4月21日 テレビ朝日 スーパーJチャンネル
支援事業部長の久保田和美が、スーダンの状況などについて取材を受けました。
詳細はこちら
4月20日 NHKニュース
支援事業部長の久保田和美が、スーダンの状況などについて取材を受けました。
4月13日 朝日新聞『「助けて」の声に届けたい サニーちゃん×葉祥明さん 』
絵本「地雷ではなく花をください」の誕生までのエピソードなどが紹介されました。
4月6日 読売テレビ(WEB)『【NEW】「ytv SDGs×難民を助ける会」
日本生まれの国際NGOに聞いた「ロヒンギャ難民の現実と人権の危機」
「サステナビリティプロジェクト」のコーナーで、東京事務局中坪央暁がロヒンギャ問題について解説しました。
詳細はこちら
4月5日 東京新聞『ウクライナ支援「関心持ち続けて」 22日・銀座でチャリティコンサート 難民を助ける会』
AARが開催するウクライナ人道支援のためのチャリティコンサート『Quartet Festival』が紹介されました。
詳細はこちら
4月3日 徳島新聞デジタル『世界で今も続く地雷被害~国際地雷デーに寄せて【動画】難民を助ける会が現状を報告 』
ウクライナでの地雷の被害状況などを東京事務局紺野誠二がお伝えしました。
詳細はこちら
4月1日 読売テレビ(WEB)『【NEW】「ytv SDGs×難民を助ける会」
日本生まれの国際NGOに聞いた「ウクライナの現実と人権の危機」。女性、こども、高齢者、障害者らを支援する現場からの報告に耳を傾けてください。』
「サステナビリティプロジェクト」のコーナーで、東京事務局中坪央暁がウクライナでの人道危機について解説しました。
詳細はこちら
3月25日 WEBメディア ganas『厳冬のウクライナで深刻な電力不足、AARが福祉施設に発電機12台提供』
AARが開催したウクライナ支援に関する報告会のレポートとが掲載されました。
詳細はこちら
3月18日 Yahoo!ニュース『なぜウクライナ訪問なのか デヴィ夫人が語る現地のいま【政界Web】 』
デヴィ・スカルノ夫人が開催したチャリティイベントの寄付先のひとつとして紹介され、Yahoo!ニュースでも掲載されました。
詳細はこちら
3月16日 WEBメディア Rooftop『珠玉の15作品がお披露目となる『TBSドキュメンタリー映画祭 2023』に、三浦透子、角田光代ほか著名人によるコメントが到着! 』
ドキュメンタリー「ダリエン・ルート “死のジャングル”に向かう子どもたち」について、会長の 長 有紀枝のコメントが掲載されました。
詳細はこちら
3月10日 NHKラジオ第1 マイあさ!
「けさの”ききたい”」コーナーで、会長の長有紀枝が避難民への支援などについて取材を受けました。
3月10日 PRTIMES『シードVCのジェネシア・ベンチャーズ、トルコ・シリア地震緊急支援クラウドファンディングを開始 』
株式会社ジェネシア・ベンチャーズが、寄付決済・支援者管理サービス『congrant』を通した、トルコ地震緊急支援の寄付先の一つとして紹介されました。
詳細はこちら
3月6日 excite.ニュース『「しながわ地域貢献活動展」で30団体が活動発表と交流 』
イベントにブース出展した団体の一つとして紹介されました。
詳細はこちら
3月6日 Yahoo!ニュース『スマホに写る地雷の影…日本の新型探知器でウクライナ復興支援へ』
地雷・不発弾対策に携わる東京事務局紺野誠二が取材を受けました。
詳細はこちら
3月6日 東京新聞(WEB)『ウクライナ侵攻が日本の寄付を変えた』
会長の長有紀枝のインタビューが掲載されました。
詳細はこちら
3月3日 毎日新聞(地方版)『大分市出身・宮崎淳さん トルコ地震で救援活動中死亡、道徳教材に/大分 』
大分県大分市教育委員会が毎日新聞(地方版)の道徳教材を作成したことが紹介されました。
詳細はこちら(読者会員限定)
3月3日 マイナビニュース『パルシステム「トルコ・シリア地震緊急支援募金」開始』
トルコで発生した大地震の被災者支援の寄付先の一つとしてWEBに掲載されました。3月5日には紙面に掲載されました。
詳細はこちら
3月1日 朝日DIGITAL with Planet『「そこにいたのは私だったかも」世界の人道危機に私たちができること』
会長の長有紀枝のインタビューが掲載されました。
詳細はこちら
2月28日 共同通信(神奈川新聞、中部経済新聞、京都新聞、沖縄タイムスなど)『支援の現場から ウクライナ侵攻1年 知的障害者に精神的ケア』
ウクライナ支援事業に携わる東京事務局の紺野誠二が取材を受けました。2月24日からWEBで配信され、28日に紙面でも掲載されました。
詳細はこちら(読者会員限定)
2月24日 徳島新聞デジタル『「皆で仲良く頑張るよ!」 戦時下の知的障がい者【ウクライナ危機1年(下)/難民を助ける会・中坪央暁】』
ウクライナでの活動に関するレポートが掲載されました。
詳細はこちら
2月24日 佼成新聞DIGITAL『【認定NPO法人 難民を助ける会理事長・堀江良彰さん】侵攻から1年――世界に目を向け、興味・関心を持ち続けて』
理事長の堀江良彰が避難民の状況などについてお話ししました。
詳細はこちら
2月23日 毎日小学生新聞『難民でいること、つらい モルドバに逃れた母子たち』
モルドバでのウクライナ支援の活動について掲載されました。
2月23日 NBC長崎放送ラジオ「チャージ」
ウクライナ支援について、東京事務局の中坪央暁が電話出演してお話ししました。
2月23日 徳島新聞(WEB)『「キーウ市民「私たちは決して屈しない」【ウクライナ危機1年(中)/難民を助ける会・中坪央暁】』
ウクライナでの活動について掲載されました。
2月23日 徳島新聞(WEB)『涙も凍る「破壊と虐殺の町」 厳冬下の今【ウクライナ危機1年(上)/難民を助ける会・中坪央暁】』
ウクライナでの活動について掲載されました。
詳細はこちら
2月22日 産経新聞(WEB)『ストレス抱えるウクライナ避難民、メンタルケアも課題 プライバシー保護が障壁に』
避難民向けの生活相談プログラム支援を行うAARに取材があり、東京事務局の穂積武寛がお話ししました。
詳細はこちら
2月21日 テレビ愛知『【解説】トルコ地震被災地の今 足りないのは下着や衛生用品 欲しいのは寄付金 被災者支援団体が明かす』
トルコ地震緊急支援事業に携わる東京事務局の栁田純子が取材を受け、現地の状況や求められる支援についてお話ししました。テレビ愛知で放送され、Yahoo!ニュースでも掲載されました。
詳細はこちら
2月20日 朝日新聞出版 AERA『トルコ・シリア大地震、死者4万人「人災」の指摘 被害拡大の背景に建物の脆弱な耐震性』
トルコ地震緊急支援事業に携わる東京事務局の栁田純子が取材を受けました。
詳細はこちら
2月19日 朝日新聞『キャリアや子の教育どうすれば 日本での生活、悩むウクライナ避難者』
東京事務局の櫻井佑樹が、日本に避難されている当事者や支援者らが語り合うイベントでお話ししました。
詳細はこちら
2月18日 東京新聞 TOKYO Web『ウクライナから国外へ避難民800万人 日本、アメリカ、フランス…受け入れた国での現状と課題』
会長の長有紀枝が避難民への支援などについて取材を受けました。
詳細はこちら
2月18日 読売新聞『トルコ地震 支援呼びかけ』
トルコ地震緊急支援の寄付先の一つとして紹介されました。
詳細はこちら(読者会員限定)
2月16日 北海道新聞(夕刊)『侵攻下 苦境の知的障害者』
ウクライナの障がい者施設へ、発電機とソーラーパネルを支援したことが紹介されました。
詳細はこちら
2月15日 WEBメディア BEAUTY GARAGE『「キーン」購入金額10%をトルコ・シリア大地震の被災地支援に 公式ECで実施』
KEEN JAPANによるAARが行うトルコ緊急支援へのご寄付について、紹介されました。
詳細はこちら
2月15日 WEBメディア TOKYO FRONT LINE『KEENがトルコ・シリア大地震 緊急支援。あなたの購入金額10%を寄付 !』
KEEN JAPANによるAARが行うトルコ緊急支援へのご寄付について、紹介されました。
詳細はこちら
2月15日 読売新聞(地域面)『宮崎淳さんの功績学ぶ 2011年トルコ地震支援活動中に犠牲』
2011年のトルコ地震の緊急支援活動中に亡くなられたAARスタッフ宮崎淳さんの功績を通して夢を持つ大切さを学ぶ授業が大分市の小学校で開催されました。
詳細はこちら
2月14日 Yahoo!ニュース『「トルコ大地震」の被災地域を支援する方法。募金・寄付先まとめ』
WEBメディアBUSINESS INSIDERにトルコ地震緊急支援の寄付先の1つとして紹介され、Yahoo!ニュースでも掲載されました。
詳細はこちら
2月14日 デイリー東北DIGITAL『「英雄」の志受け継ぎ募金 トルコ大地震の被災者支援』
トルコ地震緊急支援における現場での活動報告が掲載されました。
詳細はこちら
2月14日 毎日新聞(WEB)『2011年のトルコ地震で犠牲 「英雄」出身地・大分市が義援金募る』
2011年のトルコ地震の緊急支援活動中に亡くなられたAARスタッフ宮崎淳さんの共助の精神を受け継ぎたいと、地元大分市で募金を募っていることが掲載されました。
詳細はこちら
2月13日 徳島新聞(WEB)『「冷たい雨の中、空き地で3日間過ごした」 トルコ大地震から1週間 現地からのレポート』
トルコ地震緊急支援における現場での活動報告が掲載されました。
詳細はこちら
2月12日 MBSラジオ「ネットワーク1・17」 第1373回「トルコ・シリアで大地震~現地の状況は」
トルコ地震での緊急支援について事業を担当する栁田純子がお話ししました。
詳細はこちら
2月10日 JIJI.COM 『日本国内でも支援広がる NGOや友好自治体―トルコ地震』
トルコ地震緊急支援にて物資配付を開始したことなどが掲載されました。
詳細はこちら
2月10日 佐賀新聞 『大地震のトルコに救いの手を NGO「難民を助ける会」 佐賀市でチャリティーイベント』
佐賀事務所が開催するチャリティイベントにつていWEBに掲載されました。2月11日には紙面に掲載されました。
詳細はこちら
2月9日 徳島新聞デジタル 『氷点下のトルコ大地震被災地 物流完全停止、不足する子ども用ミルクや医薬品 難民を助ける会の現地レポート』
トルコ地震緊急支援における現場での活動報告が掲載されました。
詳細はこちら
2月9日 TBSテレビ ひるおび
トルコ地震について、トルコ駐在員の樋口正康が取材を受け、地震発生時の状況などをお話ししました。
2月8日 >NHK ニュースウォッチ9
トルコ地震緊急支援について、緊急支援事業に携わる景平 義文と関口淳子が取材を受けました。
2月8日 日本テレビ スッキリ
トルコ地震について、トルコ駐在員の樋口正康が取材を受けました。
2月7日 NBCラジオ(長崎放送)
番組「チャージ」に佐賀事務所長の大室和也が出演し、ウクライナ支援活動やイベント開催についてお話ししました。
2月7日 NHKラジオ第1 マイあさ!
トルコ地震について、トルコ駐在員の樋口正康が取材を受け、地震発生時の様子や現在の状況などをお話ししました。
2月7日 朝日新聞『トルコ・シリア支えたい NPO現地へ 東日本大震災の被災地でも動き』
トルコ地震緊急支援についてAARが支援を開始したことが掲載されました。
詳細はこちら
2月7日 テレビ朝日 大下容子ワイド!スクランブル
ウクライナでの地雷問題を特集するコーナーで、AARが支援するカンボジアの車いす工房で働く職員のインタビューや、地雷問題についてAAR紺野誠二が取材を受けました。
2月7日 >日本テレビ news zero
トルコ地震について、トルコ駐在員の樋口正康が取材を受けました。
2月7日 テレビ朝日 報道ステーション
トルコ地震について、トルコ駐在員の樋口正康が取材を受けました。
2月7日 >NHK ニュース7
トルコ地震について、トルコ駐在員の樋口正康が取材を受けました。
詳細はこちら
2月7日 トルコでの地震における寄付先の1つとして掲載されました。
詳細はこちら
2月6日 Forbes Japan(WEB)『窮地のリーダーとして腹をくくる|経営のヒントになる「人間の安全保障」活動とは』
長 有紀枝会長のインタビューが掲載されました。
詳細はこちら
2月5日 佐賀新聞(WEB)『チョコ、グッズ販売でチャリティー支援 10日、佐賀市唐人で』
AAR佐賀事務所が開催するチャリティイベントが紹介されました。
詳細はこちら
2月4日 読売新聞(地域面)『ウクライナ現状伝え支援 NGO招き授業 高校生とグッズ』
長野県伊那市の高校で、AAR中坪央暁がウクライナ危機について講演したことが掲載されました
2月3日 中日新聞(地域面)『「継続的な支援が必要」伊那弥生ケ丘高 ウクライナ情勢講演会』
長野県伊那市の高校で、AAR中坪央暁がウクライナ危機について講演したことが掲載されました。
2月3日 長野日報『ウクライナ支援 同世代の出来事 関心を』
AAR東京事務局の中坪央暁が伊那弥生ヶ丘高校を訪れ、ウクライナ支援活動についてお話ししました。
2月3日 信濃毎日新聞『伊那弥生ヶ丘高校生とKOAチャリティーグッズ製作』
長野県伊那市の高校で、AAR中坪央暁がウクライナ危機について講演したことが掲載されました。
2月3日 WEBメディア 伊那谷ねっと『KOA㈱ウクライナを支援』
KOA株式会社からAARウクライナ緊急支援へのご寄付に対し、感謝状をお渡ししたこや、ウクライナを訪れたAAR中坪央暁のコメントがが紹介されました。
詳細はこちら
1月30日 信濃毎日新聞、東奥日報、岩手日報、伊勢新聞、四国新聞、徳島新聞『障害者の心 むしばむ侵攻』
ウクライナでの障がい者の現状を伝える記事で、AARの活動が紹介されました。共同通信で配信され、各地の新聞に掲載されました。
1月19日 福島民友『チョコ買って難民支援 NPOが限定販売』
AARのチャリティチョコが紹介されました。
1月18日 東奥日報『チャリティーチョコ「難民を助ける会」販売』
AARのチャリティチョコが紹介されました。
1月15日 山梨日日新聞『チャリティーチョコで難民支援』
AARのチャリティチョコが紹介されました。
1月13日 福島民報『台風19号の被害デジタル地図が完成 福島県川俣町の川俣高生』
福島県川俣町の川俣高生が取り組んだ2019年台風19号の被害状況をまとめたデジタル地図づくりに、AARが協力したことが掲載されました。
詳細はこちら
1月11日 大分合同新聞『文房具や食料など支援に「難民を助ける会」チャリティチョコ』
AARのチャリティチョコが紹介されました。
1月10日 株式会社オービックビジネスコンサルタント 奉行EXPRESS 2023 WINTER『難民を助ける会(AAR Japan)様 導入事例 海外拠点における”会計管理強化”と”業務効率化”を両立することで、現地スタッフが支援活動に注力できる環境整備を実現』
会計システム「勘定奉行クラウド」導入団体の事例として紹介されました。
月7日 北日本新聞『チャリティーチョコで支援』
AARのチャリティチョコが紹介されました。
1月6日 埼玉新聞『チャリティーチョコで支援「難民を助ける会」が販売』
AARのチャリティチョコが紹介されました。
1月6日 NHKラジオ第1 マイあさ!
「けさの”ききたい”」コーナーで、会長の長有紀枝が出演し「2023年の人道問題を考える」をテーマにお話ししました。
1月4日 読売新聞『書き損じた年賀状 寄付募る』
書き損じはがきキャンペーンの内容、寄付方法が掲載されました。
詳細はこちら(読者会員限定)

関連したレポート・ブログを読む

お知らせTOP

すべての種類のレポート・ブログを見る

もくじ お探しのページはこちらから ページ
TOP